シーズクリエイトがリフォームで生み出すマンションの価値とは?

当該記事については、アフィリエイトや企業からの取材費をいただき、物件を紹介したり分析したりしています。

シーズクリエイトは1999年に誕生し、様々な人に快適な住まいを届けてきた会社です。
太陽光発電や屋上緑化、無垢材フローリング、珪藻土壁など省エネやエコにつながるものを採用し、人に、地球に、未来にやさしい都市空間を創造してきました。

良質な住宅を作り出してきたシーズクリエイトは、リノベーションで快適な住まいを作り出すことを中心に事業を進めています。

今回は、シーズクリエイトが提供しているマンションについて見ていきましょう。
シーズクリエイトが手掛けるマンションが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

事業概要

シーズクリエイトの事業で大きな柱となっているのが、次世代型環境共生マンションの企画や分譲です。

例えば、人気が高い都心エリアにある物件を、リノベーションで価値を高めた上で、消費者に届けています。

シーズクリエイトのブランド「リカルドシリーズ」

シーズクリエイトでは「リカルドシリーズ」という物件シリーズが高い人気を誇っています。
ここからは、リカルドシリーズの詳しい説明と最新の物件事例をご紹介していきます。

リカルドシリーズは都心という価値ある場所を活かし、リノベーションが施されたマンションです。

都心は豊富な買い物施設や娯楽施設が揃っていることから、地価が非常に高くなっています。
シーズクリエイトでは、多くの方が住みたいと望んでいる都心を中心に、古くなったマンションのリノベーションを手掛け、夢の東京暮らしができるマンションを生み出してきました。
リカルドシリーズはシーズクリエイトが販売するマンションシリーズの中でも人気が高いシリーズのようです。

リカルドシリーズの物件紹介

シーズクリエイトの公式サイトには、たくさんの新着物件が多く掲載されています。

最新の物件事例には、東京や神奈川、千葉といった様々な場所のマンションが紹介されており、中には都心マンションならではの眺望の良さを売りにしたマンションも用意されています。

具体的にどのような物件が見られるのか、一部を見ていきましょう。

ラ・グラースダイヤモンドマンション秋葉原

秋葉原駅から徒歩10分の場所に位置するこちらのマンションでは、3LDKの間取りでリノベーションによって美しく生まれ変わった物件です。

建築日は2004年となっていますが、2019年にリノベーションされたようで最新設備が導入され、快適な空間に仕上がっています。

ユニットバスやトイレの交換、クロスの張り替え、全室エアコンが設置可能であり、キッチンには浄水器が付いているなど、嬉しい付加価値も満載です。

ペット飼育も可能となっているため、すでにペットを飼っている方も選ぶことができる物件になっています。

グランヌーブ中野

東中野駅から徒歩10分の好立地にあるグランヌーブ中野では、リフォーム工事前であることからカスタムオーダーができるようになっています。

間取りは3LDKなので家族が使いやすく、リビングは30畳と広い空間で素敵な暮らしを送れるでしょう。

築年月は1993年と古いですが、リノベーションが施されている場所は多いため古さを感じることなく生活できます。

トイレやユニットバスの交換、キッチン交換、洗面台交換、フローリングやクロスの張り替え済み、食洗器付属などの付加価値や、バリアフリー設計にもなっているため高齢の方でも住みやすいマンションです。

ブリリアンス日本橋浜町公園

都営新宿線の浜町駅から徒歩3分という場所にあるブリリアンス日本橋浜町公園は、販売価格が税込3,190万円と非常にお手頃な価格となっています。

間取りは1LDKなので、一人暮らしの方におすすめです。

築年月は1984年と古い建物ではありますが、リノベーションによって各種設備の交換がされており、二重天井の設計が一番の特徴として挙げられています。

遮音性が非常に高く、マンションで起きやすい音漏れが気になる人には特におすすめの物件です。

このようにそれぞれのニーズに応じた特徴を持つ物件が数多く用意されているように感じます。

シーズクリエイトの「ホーム・エージェント・クラブ」

とにかく自分のオーダーメイド物件を手に入れたいという方は、シーズクリエイトのサービスの1つである「ホーム・エージェント・クラブ」を活用してみると良いでしょう。

ホーム・エージェント・クラブでは中古物件と購入者自身がオーダーできるリノベーションをセットにして販売している物件が用意されています。

不動産のスペシャリストが、数多くの不動産情報の中から希望する物件情報を聞きながら、自分好みの物件を見つけリノベーションを手掛けてくれるサービスとなっています。

既にリノベーションを施した物件ではないため、市場に出回っていない非公開情報も多くあり、土地の場所や間取りを優先的に考えている方には、理想の住まいが見つけやすいでしょう。

また、ホーム・エージェント・クラブでは資金計画の相談から行ってくれるので、費用の心配をしている人にも安心して利用できるサービスです。

利用の流れは、まず資金計画を立ててから物件探しを行い、決定したらリノベーション工
事が施され、工事完了後に物件が引き渡される流れになります。

リノベーションでは下記4タイプの基本仕様から選んで進めるため、最終的にはトータルコーディネートが整った物件が完成するのです。

・ブラックやグレー、ホワイトなどのモノトーンを基調にした都会的なニューヨークスタイル
・大胆な色遣いと絵柄の壁クロスを用いたファッショナブルで個性豊かなスタイルであるミラノスタイル
・シンプルで和の美しさを追求した空間であるジャパニーズモダンスタイル
・素材の温もりを活かし、素朴なファブリックとの組み合わせを楽しめるスカンジナビアスタイル

以上の4つのスタイルから自分に合った最適なスタイルを選んでいきます。

また、リノベーションでは無垢フローリングや無垢建具、珪藻土を用いて自然素材にこだわることもできます。

こうして様々なスタイルとこだわりの素材を活かし、より自分好みの空間に仕上げていけるようになっています。さらに家具選びもコーディーネートしてくれます。

また、仕入れから引き渡しまでがシーズクリエイト内のみのワンストップ施工となっているので、全体を通しての工期が早く、すぐにマンションが欲しいという方におすすめです。

他にも、シーズクリエイトでは提供する全てのマンションに厳重な検査体制とアフターサービス保証が用意されています。

シーズクリエイトと第三者機関のJIO(日本住宅保証検査機構)が不動産の安全性を検査していきます。

色んな角度から厳しい目で行う検査によって、顧客に安心できる家を提供し、最後には引き渡し時の検査によって顧客にもチェックしてもらう形を取っているのです。

検査に加えて、R1住宅適合基準と既存住宅瑕疵保険、アフターサービス保証の3つの証明で住宅の安心・安全性は確かでしょう。

この充実した保証と厳重な検査体制がシーズクリエイトの住宅価値をより高めているように感じます。

<ホーム・エージェント・クラブの特徴まとめ>
・スタイルが選べて好みが見つかる
・仕入れから引き渡しまでワンストップで工期が早い
・充実した保証と厳重な検査体制

シーズクリエイトの特徴まとめ

シーズクリエイトでは、既存のリノベーションマンションから選べるリカルドシリーズに加えて、ホーム・エージェント・クラブで自分の要望を叶えてくれるマンションを手にすることができます。

どちらの方法もシーズクリエイトの大きな事業で強みになっているリノベーションを用いており、都心でありながらも手が届きやすい価格を実現しています。

また、たくさんの厳しい検査を行いながら引き渡し後も安心できる保証体制によって、長年に渡って住み心地の良い空間を提供してくれることでしょう。

シーズクリエイトの会社概要

住所 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷三丁目11-11 IVYイーストビル7階
設立年 平成11年7月1日
資本金 5,000万円
代表者 代表取締役会長 幸 寿
代表取締役社長 佐藤富士夫
従業員数 35名(2018年5月末時点)
免許番号 宅地建物取引業 東京都知事(1)第99145号
建築業許可 東京都知事許可(特-28)第115114号
一級建築士事務所 東京都知事登録第44523号
所属団体 公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
一般社団法人 全国住宅産業協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
一般社団法人 リノベーション協議会

 

最近の記事

  1. 京急不動産の口コミ評価を検証!利用者が語る真実の声
  2. アイキャッチ オープンハウスが売上1兆円を達成!社長である荒井正昭氏が考える会社の「これから」…
  3. 目指すは売上1兆円!オープンハウス・荒井正昭氏の「社長力」
  4. シーズクリエイトがリフォームで生み出すマンションの価値とは?
  5. TATERU(タテル)が新事業を開始!再び注目を集められる?

ランキング

  1. HARUMI FLAG
  2. シティタワーズ東京ベイ
PAGE TOP