ブリリアタワー西新のモデルルームを見に行こう!周辺環境も一緒にチェック

当該記事については、アフィリエイトや企業からの取材費をいただき、物件を紹介したり分析したりしています。

福岡市の西新エリアに誕生するブリリアタワー西新は、九州では最高層となる地上40階建のタワーマンションです。

2020年12月下旬に完成、2021年3月下旬から入居開始となっています。

まだ完成していない新築マンションを購入するにあたり、モデルルームを参考に検討することをおすすめします。

ここでブリリアタワー西新のモデルルームの概要や、周辺環境・交通の利便性などをご紹介していきましょう。

BrilliaTower西新

普段は関東エリアの物件しか書かないのですが、たまたま目に入ってきて良い物件だな~と思いましたので、少し調べてみました!

<参考記事>

ブリリアタワー西新のモデルルームについて

ブリリアタワー西新のマンションイメージやモデルルームの写真などは、公式サイトで現在公開されています。

また、モデルルームの来場者を限定に、ログインが必要な専用サイトにてイメージを確認できます。

物件概要からモデルルームについて見ていきましょう。

 

物件概要

まずは簡単に物件の概要をまとめておきたいと思います。

物件名 Brilliatower西新
住所 福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
最寄り駅 西新駅徒歩1分
入居時期 2021年3月下旬
販売時期 2019年2月頃
総戸数 306戸
予定価格 未定
専有面積 44.90m2~129.81m2
階数 鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上40階 地下2階建て陸屋根

1LDK~4LDKの間取りとなっており、割と様々なタイプが用意されています。

全部で38種類のタイプが用意されていますので、おそらくタワーマンションによくあるように低層階は1LDK~2LDK多め、中層階から高層階は2LDK~3LDK多め、上の3階分ぐらいはプレミアムで4LDKみたいな構造ではないでしょうか。

 

モデルルーム

それでは、ブリリアタワー西新のモデルルームが確認できる、ゲストサロンの概要をご紹介しましょう。

BrilliaTower西新 BrilliaTower西新

ブリリアタワー西新のモデルルームは完全予約制となっています。

福岡でも注目の物件ですから、モデルルームへの予約が殺到することが予想できますね。

 

商業一体型

今回は商業一体型になっているという点もメリットですね。

BrilliaTower西新5

何の店舗が入るのかまだ情報が出ていませんが、それも楽しみですね。

おそらくスーパーとちょっとした買い物ができるショップ、あとは歯医者やマッサージ店などのクリニックや娯楽系のお店が入るのではないでしょうか。

駅チカで商業施設が入るということで利便性が高い物件になりそうです。子持ち家族やDINKSだけではなく、単身やシニア層にも人気が出そうな物件ですね。

 

間取り

間取りもいくつか取り上げておきましょう。

まずは家族向けに人気の70㎡台前半の間取りを見ていきましょう。

BrilliaTower西新

リビングダイニングが真ん中に入り込んでいるタイプですね。

ちょっと使いづらい感じがしますが、部屋が全て窓に面しているのはタワーマンションならではのメリットです。

リビングダイニングがどちらかによっていればベストなんですが…。

次に、79㎡の間取りを見ていきましょう。

BrilliaTower西新

HPで公開されている中ではこれがすっきりしていて良い間取りだと思います。

リビングダイニングが左によっていて、全部屋が窓に面していて、廊下面積が少なく効率が良い。

まだまだ公開されていない間取りがあるんでしょうが、今回の物件は間取りが少し微妙な気がします…。

あとWICがないのも少し気になるところです…。これだけ広ければ普通は付いているのですが、、、

収納は左上の洋室に付ける感じになるのですかね。このあたりは営業さんに聞いてみたほうが良さそうです。

 

ブリリアタワー西新の周辺環境・交通便について

ブリリアタワー西新は市営地下鉄線「西新駅」に直結しており、周辺環境はとても充実しています。

具体的にどんな環境なのか、一部をご紹介しましょう。

BrilliaTower西新

お店

徒歩2分のところには、サザエさんが生まれた場所で有名な西新商店街があります。

食事から日用雑貨、ファッション、薬局、病院、美容室など幅広いお店が並んでいます。

また、ブリリアタワー西新は商業施設と一体開発されており、2019年の夏には新しい商業施設ができあがる予定です。

駅の周りなので買い物環境はとても充実しており、不便はないと言えます。

 

教育、公共、医療施設

西新エリアは福岡市屈指の文教区で、小学校から大学が周辺にたくさんあります。

例えば、西新小学校、西南学院小学校・中学校・高等学校・大学・大学院などです。

また、福岡インターナショナルスクールがあり、グローバルな教育環境も整っています。

公共施設には福岡市総合図書館や博物館、福岡タワーあります。

最寄りの医療施設は福岡山王病院や九州医療センターなどです。

 

公園、スポーツ施設

総合図書館や博物館の近くには、軟式野球やサッカーなどが可能な百道中央公園があります。

また、1.5kmの範囲にはシーサイドももち海浜公園があり、海水浴や花火大会などが楽しめます。

また、ソフトバンクホークスの拠点である福岡ドームも2kmの範囲にあり、野球観戦も楽しむことが可能です。

 

交通の便

住宅棟エレベーターを使うことで、西新駅に直接アクセスできます。

外に出ないため雨などの天候にも左右されず、快適に移動して地下鉄を利用できます。

西新駅からは7分で天神、13分で博多方面にアクセス可能です。

博多駅はJRと直結しているので、新幹線に乗り継ぎ九州・本州各地に移動できます。

また、福岡空港も19分で行けるため、国内や海外への移動も不便しません。

 

総括

未完成のマンションは購入するべきか間取りだけでは判断が難しいので、ぜひモデルルームで暮らしのイメージを膨らませてみてください。

ブリリアタワー西新もモデルルームを公開しているので、予約をして来場をしてみましょう。

都市機能の利便性が高く、交通便も非常に良いので快適な暮らしを実現できるでしょう。

周辺環境が気になる方は、現地周辺の視察もおすすめします。

 

<参考記事>

最近の記事

  1. 京急不動産の口コミ評価を検証!利用者が語る真実の声
  2. アイキャッチ オープンハウスが売上1兆円を達成!社長である荒井正昭氏が考える会社の「これから」…
  3. 目指すは売上1兆円!オープンハウス・荒井正昭氏の「社長力」
  4. シーズクリエイトがリフォームで生み出すマンションの価値とは?
  5. TATERU(タテル)が新事業を開始!再び注目を集められる?

ランキング

  1. HARUMI FLAG
  2. シティタワーズ東京ベイ
PAGE TOP